シルバニアの着せ替えを編んでみた!🎉初🎉

手芸

こんにちは、mintです🌿🌿

1年前くらいから、ちょっとずつシルバニアちゃんたちを集めていて、

刺繍糸で編むシルバニアファミリーの着せ替え本も2冊ほど買ってあって、

なかなか編む気が起きず眺めているだけだったのですが、遂に手を出してしまいました🤗🩷🩷🩷🩷🩷

最初に言っておくと、これはかなりハマる予感です・・・・・・・かわいすぎる

今回はこの本を参考にしました。

表紙のドレス(花の妖精さん)を編んでみました。

ちなみに手持ちのカラフル刺繍糸を使ってみようと思いまして、1.5束必要な色とかは全然足りないので色の組み合わせと色を変えるタイミングはアレンジさせていただきました🤤

まだ未完成なのですが、右のペルシャ猫ちゃんとショコラウサギさんです。💕

両方ともまだ未完成

いやいや、可愛すぎる。

ペルシャ猫ちゃんの方は、これからビーズを付けてキラキラにする工程が残っていて、

ショコラウサギちゃんの方は、まだお花の飾りがつく前なので、ここまでの編み方はペルシャ猫ちゃんと同じって感じです。

表紙のドレスなので、もっとウエディングドレスみたいに豪華になる予定です。

ただ、ミックスカラーの糸を使うところがあるけど、手持ちの糸は単色のみなので、ちょっと違っちゃうのが残念かなぁ😭

でも、どう考えても可愛すぎますよね?🩷

見ているだけで幸せ。これはハマる。

使っている刺繍糸は100色で数百円だったものです。🤤

最初は綺麗に並んで入って届いたのですが、

広げて色を確認したり、ちょっと使ったりしてるうちにぐちゃぐちゃになってしまいました😭

100色の刺繍糸

裏側はこんな感じです↓

裏側から見るとこんな感じ

いろんな色があると色選びが楽しいし、大体似たトーンで合わせればそんなに変になることもないので、次はDMCの60本セットが欲しい!!!

良かったらランキングの応援もお願いします🤗🩷

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへにほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
PVアクセスランキング にほんブログ村Mint's handmade blog♡ - にほんブログ村人気ブログランキングでフォロー編み物ランキング

コメント