ショコラウサギさんのサンタさん衣装完成~🎅✨

手芸

こんにちは、mintです🌿🌿

シルバニアが可愛すぎて、めちゃくちゃ集めたくなる~😭

着せ替えを編むのも楽しすぎて🤩

細かすぎてめんどくさいってときもあるけど、そのめんどくささすらも楽しい🤭

このまえ、おぱんちゅうさぎのガチャガチャを探し求めてショッピングモールを歩き回っていて、

セリアがあったからなんか可愛いものあるかな~って見ていたら、

めちゃくちゃ可愛いドール服用のパーツを見つけてしまいました!

これ可愛すぎない!?!?!??本当に100円でいいの????

可愛すぎる!

ボタンとかバックルみたいなパーツの色違いとか、種類ももっといろいろあったし、ドールのお家用のブラケットライトとかも売ってたり、

セリアすごすぎる!ほかにもいろいろあったから全部買いたいくらいでした🥺🌿

推しのぬいぐるみを作るみたいなのも流行ってるのは知っていたけど、

手芸屋さんだけじゃなく100均にもこんなにいろんなものが売っているとは・・・!

ショコラウサギさんにサンタさんワンピ作ってあげた💕

可愛すぎる!!!

パーツがつくと更にカワイイねぇ!!!

本だと、ボタンとベルトのバックルも刺繍糸で作るものだったのですが、

勝手にアレンジしちゃった🤩🩷

こーんなちっちゃいお洋服なのに、ほぼ初めてなのでかなり時間がかかりました🥺

ちっちゃいからこそかな?

パターンは、この本↓ 「刺しゅう糸で編むかぎ針 シルバニアファミリーのかわいい着せ替え」に載っています。

サンタさんのワンピースはカンガルーのお母さん用のパターンで、

それをそのまま編んだから、ショコラウサギの女の子にはちょっと大きかったな🤭

袖は1段短くしたけど、それ以外は本通りに編んだから

丈も短くした方が良かったかな?

他の種類の女の子たちにも着せてみたけど丈が長すぎて、お母さんのお洋服を勝手に着てみた幼稚園生くらいの女の子って感じになりました。

ショコラウサギさんなら他の子たちよりもほんの少し背が高いから、ちょっと大きいけど何とか着れた😘🩷

使った刺繍糸はDMCの25番糸で、色番号は写真の通り。

使った糸はこんな感じの番号です🤗

メインは816番を3本弱使って、ラメ入りのC816を1本引き揃えてみました🤗

控えめなラメがめちゃくちゃ可愛くなりました😍💕写真だとめちゃくちゃわかりづらいけど。

そして白は3865を2本弱、ベルトにこげ茶938番を少々。

POPなかんじというよりは、シックで大人っぽい雰囲気のクリスマス衣装が完成しました!

1着作るだけでも思ったよりたくさん刺繡糸を使うから、手持ちの刺繡糸だけで編むのは結構な多色使いをしないと難しいっていうことは編み始めて知りました。

次は同じ本に載っている、赤ちゃん用のパターンを女の子サイズにアレンジして、

クリスマスツリーの衣装に挑戦してみようかなと思っています🤗

うまくいきますように🎄

よかったらランキングの応援もお願いします🤭💛

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへにほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
PVアクセスランキング にほんブログ村Mint's handmade blog♡ - にほんブログ村人気ブログランキングでフォロー編み物ランキング

それにしても可愛すぎるよね???😍

ショコラウサギの女の子

コメント