こんにちは、mintです🌿🌿
Ravelryで購入したパターンのSensum sweaterですが、並太のクイーンアニー2本取りで編もうと思ったら全然足りず、追加購入するか、オーバーサイズじゃなくジャストサイズの方のパターンで編むか、の2択で悩んでいたのですが、
新たな選択肢、違う毛糸を購入する!に決めました🥺💛
選んだ毛糸は、PURE WOOL 極太201番です💕
オーバーサイズ気味な感じのセーターになる予定で、めちゃくちゃ外出着ってつもりでもないので、
毛糸はコスパ重視で選びました🤭🩷
|
さわり心地がかなり良くてフワッフワで、値段も安いのですが、
静電気がヤバすぎるかも~!🤣
ひっくり返すときに、毎回バチバチ言ってます🤩
※我が家が乾燥しすぎという可能性はかなり高いです。※
※そして私は常にバチバチしてる静電気女です※
前回は、並太のクイーンアニーを2本取りで編んでみたのですが、
編地が厚すぎるし、重すぎるっていう問題があり、
今回は、極太糸の1本取りで8㎜かぎ針を使って編んでいます。
多分本当は超極太糸を使うのが正解な気がします。
並太2本取りよりは極太一本取りの方が編地が薄いし、糸自体もフワッとした軽い毛糸なのでだいぶ良くなったかな。
ただパフステッチなのでかなり糸を使うから、だいぶ重いセーターになる予定ではあります。🤭
写真は、2回折りたたんでいるので、1/4が写っている状態です💕
解釈があっていれば、なが~~く編んで半分に折ってまとめる感じ。
編み方は、クイーンアニーである程度までは編んでいて大体わかっているので、
合っていると信じて引き続き編んでみます🥺
ただ、並太2本取りより小さく仕上がりそうなので、サイズ感が良く分からなくて心配ではあるかも。
英文なので、最初手間取ったけど、多分簡単めなパターンかなと思います。
白の方が模様がはっきり見えてカワイイから、違う毛糸を買いなおして大正解だったかな🤗
透け透けな模様なので、重ね着必須ですが、めちゃくちゃ可愛く完成するはず~!
↓これとかを下に着たら、裏起毛であったかいだろうし可愛くて良さそう🤭💕💕
|
というわけで、年内完成を目指したいところです🌿
かぎ針編みでセーターを編むのは初めてなので、
着心地とか、編み方とか、未知の部分はあるけど、
そんなに難しく考えずに、可愛いセーター編みたいなぁくらいの気持ちでやってみます💛
よかったらランキングの応援もお願いします🤗🩷
👆ポチっと💛
コメント