遂にコートを縫うよ!!!裁断まで終わりました✌

ソーイング

こんにちは、mintです🌿🌿

気付けば1か月ぶりくらいの更新になっていました🤗

引っ越したては片付けが忙しくて趣味の時間なんて取れないわ~って感じだったのですが、

少し落ち着いたら今度はいろいろ買い集めるのが楽しくて楽しくて、

またまた時間が無くなっていました。

あっという間の一カ月!

しかも家があったかいから、編み物で靴下やらセーターやらって感じでもなくなってしまって。

わたしがそんな感じになってたら今は若者の間に編み物ブームが来ているとか。😍

100均毛糸が売り切れてるみたいなネットニュースを見たりして、なんだか嬉しいなぁと思ったり💗

かと思えば近所の手芸やさんは潰れていくばかりで悲しかったり😭

もっと流行れば、手芸資材も安く買えるようになったりするかもしれないし、

今だと手に入りづらい海外の毛糸とかがもっと輸入されるようになったりするかもしれないし、

いかに楽しい趣味かっていうのがもっとたくさん流行ればいいなぁと思っております。

最近のわたしは最近はお洋服を縫いたいなぁという気持ちが強くなってきたので、

(本当は春夏用のワンピ―スなんかを縫いたいところなのですが)

まずは材料を準備していた冬物コートからやっていこうかなぁという感じです!

材料集めたのが2023年の11月!?!?(笑)約1年半寝かせました。

深緑に見えていたのですが、ブラウンぽいのかな?

裏地はダークグリーンです。今回も大好きな緑!

寝かせた分、素敵なものが完成するはず。

ということで、現状はこんな感じ。

裁断終了!

2日かけて裁断まで終わりました。🩷

合っているのかは謎です。

しっかり裏地も付いているコートなので、うまく出来る気がしません。

結構前だけどシンプルめなシャツとかは縫ったことあるし、

この前もラウンドポーチを縫ったけど、

裏地がついていたり、長袖だったりっていうのは完全に初めてです。心配😭

やっぱり編み物の方が解きなおすことも簡単で何回もやり直したり出来るし、サイズ調整も割と簡単かなぁ。。😟

洋裁は、もう布を切ってしまったらそこである程度は決まってしまうし、ちょっと袖を長くしたいと思っても簡単には継ぎ足せないから、そういう難しさがあるなぁと感じてます。😭

ミリ単位の繊細な作業苦手・・・😭

これからも洋裁をするようだったら生地を切るカッターみたいなやつ欲しいな。

床に生地を広げて、重ねて切るときにハサミだとやっぱりずれてしまっているような気がして

カッターならそういうのがなく綺麗に切れるんじゃないかなぁという感じ。

カッターは安いけど、大きいカッターマットが高いんよなぁ。🥺

お誕生日とかでおねだりするしようかな。(笑)

そして今回縫っているこのコートはがっつり冬物なので、もうあったかくなってしまったし、

こんなにのんびりペースだと完成する頃には夏になってるんじゃないの?!?っていう気がしてます。

完全に来年の冬用です。

再来年の冬用にならないように素早く、着用できるように丁寧に!

頑張るぞ💪🏻💚💚

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ
PVアクセスランキング にほんブログ村Mint's handmade blog♡ - にほんブログ村人気ブログランキングでフォロー編み物ランキング

 ↑良かったらランキングの応援もお願いします🤗💕↑

コメント