
こんにちは、mintです🌿🌿
縫い始めて早1か月が経過。
表地パーツを切るのに1日、裏地パーツを切るのに1日。(実質の作業時間はのんびりやって半日ずつくらいだったかな?)
で、ちょっと日にちをあけて縫い始め、サクサク進んでいたのです。
(多分実質1週間くらいでほぼ形になっていました。)
それなのにボタンホールで手こずり、ミシンと2時間の格闘の末、手縫いでボタンホールを作ることになってしまったのが、
1カ月以上経過しても完成していない理由です😭絶望。
手縫いでボタンホールを作るのは簡単なんだけど、ミシンでやれば一瞬なのにな~とか思ってしまったらもう進まない。(笑)
1個あけたらその日は終わりで数日あいてしまう、みたいな感じで日々が過ぎ、
1か月以上もかかることになってしまいました。まだ完成してません。
ボタンホールは5個でいいのに。残りはあと2個。
そして、片方の袖の表地と裏地をくっつけるところでミスを発見。
裏地の袖が短くなっていたようで、向かって右側の袖がクシュっとしてしまいました😂これじゃ全然ダメ~。
まつり縫いしてるだけなので解いて、長さをしっかり合わせてからまたまつり縫いをすればいいのでこれはすぐ直せそうです。

襟に付けたタグにはフルネームが書いてあるのでモザイク処理させていただきました(笑)
Wunder label というところで注文したタグです💕
タグがあるのと無いのでは結構印象が違う気がするので付けてみました。
もっとお店の名前っぽいタグを作りたくなってきた~!!!
手作り感を残しつつもお店の名前っぽい、タグにしてつけるのにいい言葉、何かありませんか?🌵
ということで、今日も一つボタンホールを完成させようと思います。
この本、勉強になって面白い。 |
よかったらランキングの応援お願いします。💕👍🏻
コメント