クリスマス

サンタクロースのクロスステッチキットの進捗~💕

クロスステッチ館で購入したクリスマス図案のキットの途中経過。もう何度目かわかりませんが、本当に最高なデザイン!!💗クロスステッチの途中経過を見比べるのが大好き。クリスマスツリー部分は完成して、床で寝ているワンちゃんが見えてきて、可愛さが止まりません~
編み物

ガーンジーニットが進みました🥰💕毛糸だまvol.199より

2023年秋号の毛糸だま199からガーンジーニットを編んでいます。裏目と表目で模様を作るので、結構サクサク編めてどんどん進みます🎶しかも編地は薄目なのが良い♡まだ片腕が出来ただけですが、試しに着てみてもいい感じに仕上がりそうな予感です。早く編まないと冬になってしまう~
編み物

ガーンジーニットの身頃編み終わり~🧶

毛糸だま2023年秋号からガーンジーニットを編んでいます。ガーンジーニット初心者なので、作り目からほんの少し苦戦しましたが、今のところ良い感じです。表目と裏目の模様なのでサクサク編めるし、輪編みなのでとじはぎも少なくて最高です♡今年の冬に着れるように頑張ります。
クリスマス

サンタクロースのクロスステッチキット🎄✨🎁

クリスマス図案のクロスステッチキットを再開!編み物をしたり刺繍をしたり、いろいろやりたいことがあると1か月くらいすぐ立ってしまいます。そろそろ始めないと今年のクリスマスにも間に合わなくなってしまいそうで焦り始めました。やっぱり肩凝るけど、進んでいくと楽しい~
編み物

集まってきた輪針の収納ケースを作りました🤗💕

こんにちは、mintです🌿🌿 輪針セットは持っているのですが、私が持っている輪針セットには靴下のような小さいものを編んだりするときの細い輪針は含まれていないので、 主に靴下用に買い集めた細い輪針が溜まってきていました! 時々、あ~この号数の...
編み物

毛糸だま2023秋号からガーンジーニット🧶💕

毛糸だま2023年秋号からガーンジーニットを編んでいます!指定の糸より少し細い糸を使いたかったので、針を1号上げました。大好きな深緑色の毛糸なのでワクワクしながら編み続けられます🎶絶対今年の冬に着たいので早く完成させたい💕心配なのはサイズ感だけ!
ルーマニアレース

ルーマニアレース、リベンジ!!!40番で編んでみる💕

ルーマニアレースのリベンジです。前回のクローバーのドイリーでは20番の糸で編んだところ、糸が太くて模様がつぶれてしまうという事態になってしまったので、今回は40番の結構細い糸でリベンジしました。できなかったことが出来るようになるの、最高!!!もっともっと上手になりたい♡
編み物

毛糸だま(2023秋号vol.199)からセーター編みはじめ🤗💕

2023年秋号の毛糸だまvol.199から、編みたいと思っていたとても素敵なガーンジーニットを編みます💕チャネルアイランドの作り目は初めてで合っているか不安はありますが、とりあえず解けないので合っているということにしました!使いたかった毛糸もちゃんと使えそうです✨
タティングレース

タティングレースでドイリー😍💕かすみ草のブーケ

タティングレースでかすみ草のブーケモチーフのドイリー(コースター)を編みました💕初心者ですが、難しいテクニックは使わないものだったので、結構上手に出来たような気がします!おなじモチーフを繰り返し編んでいくと、安定して編む練習になっていいかも?
ペルシアンタイルブランケット

三輪浦緑さんの本でルーマニアレースやってみた、part2💕

三輪浦緑さんのルーマニアレースの本から、クローバーのドイリーを編みました!コードをあんで、ステッチで埋めて、コードを繋いで完成💕初挑戦で、しかも指定糸じゃないレース糸で編んだので、見本通りにはできませんでしたが、可愛く出来ました♩まだ初作品なので、めげずに練習します♩