こんにちは、mint です꒰*்꒳்*꒱
以前のブログで大量購入した100円ショップseriaの刺し子布と刺し子糸を使って、
刺し子をやってみました♩♩
刺し子はつい最近ホビーラホビーレのうさぎの刺し子布を完成させたくらいの初心者なので、
セリアの小さいサイズで練習中です!
ホビーラホビーレのうさぎの刺し子布を刺したときに、セリアの刺し子布の下準備もすべて終わらせていたので、刺し子布の仕立て方は以前のブログを見て頂ければと思います|ू´꒳`)
✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
完成したのは3枚!
濃いピンクと薄いピンクの刺し子糸はセリアのもの、段染め糸はホビーラホビーレのうさぎの刺し子布を刺したときにも使用した、ito_uraraさんの手染め糸です₍ᐢ‥ᐢ₎ ♡
✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
まずは1枚目💕小花刺し
3色使用したので刺し方は、
縦に1色ずつ全部刺す。斜めに1色ずつ全部刺す。反対の斜めに1色ずつ全部刺す。だけ♩
縁飾りは、大きくくぐらせるやり方をやってみました。※下に図解しました
↓ 裏側はこんな感じになりました
引き抜けてない謎のもたついた部分があるのは無視してください・・・完成してから気づきました(笑)
ちゃんと裏側もこまめに確認しないとだめですね
✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
2枚目!分銅つなぎ
刺す数が少ないのでサクッと完成しました。
斜めに全部さしていくだけ。
縁飾りは細かくくぐらせるやり方でやってみました꒰⑅ˊ͈ ˙̫ ˋ͈⑅꒱
↓ 大きくくぐらせると小さくくぐらせるの意味はこんな感じです ↓
シンプルな刺し方なので裏側も同じ模様です🌟
✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
3枚目!花菱
これも3色使いたかったので、自由な感じで刺してみました。
配色のせいでお花が目立たない꒰๑°꒵°๑꒱(笑)
刺し方は、直線を先に刺して、曲線を刺す。
曲線を先に刺すと花の中心を裏で渡る部分のおさまりが悪くなってしまいます。
上達してる気がする✨✨
裏側が今までよりきれいに刺せるようになった気がします♩
✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
100円ショップseriaの刺し子布は、どこかの刺し子図案を縮小コピーしてるのかな?って感じで、細かすぎるのでそのまま刺すのはなかなか厳しい図案がほとんどですね꒰๑°꒵°๑꒱
小花刺しはそのままでいけました🌸
この3枚の中だと特に花菱はそのまま刺すなんて絶対無理だよ~。゚゚(*´□`*。)°゚。という感じだったので大きく刺しました!
ただ、目の数がバラバラになってしまうと仕上がりがきれいにならないので、その点に気を付けながら刺しました(꒪˙꒳˙꒪ )
ちなみに、毘沙門亀甲をプリントされた通りに刺したらこんな感じになりました。
細かすぎて、全然きれいに刺せないし、模様も微妙。。。
遠目でみると模様はわかりますが余りきれいではないですよね(⑉・̆-・̆⑉)
ここまで刺したので悔しいですが、全部抜いてやり直そうと思っています。いい経験。
セリアの刺し子布は、サイズが小さいからすぐ刺し終わるのと、安いから気軽に配色を試せるのがいいところだなと思いました₍ᐢ..ᐢ₎♡ ༘✩
✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
よかったら、ランキングの応援お願いします🌟
コメント