ソーイング 2023年も残り1か月!これからやりたいこと🎉👏🏻 2023年があと1か月になるので、年内に完成させたいな~とのんびり思っていたものを振り返ってみました。このままいくと何一つ完成しないのでは!?!?という感じがしますが、ここからスピードアップしていろいろ仕上げて、技術向上!在庫消費!進めていきたいと思います✨✨ 2023.11.29 ソーイングタティングレースルーマニアレース刺繍編み物
タティングレース タティングレースで大きめな敷き物を作る。② タティングレースのモチーフつなぎで大きめの敷き物を作っています🌸ピコットの細かいお花の輪っかが可愛いデザインで、最高に好きです。ナチュラルカラーでどんなお家にも合いそうな感じ!実家にプレゼントする予定なので、丁寧に編んでいます。同じモチーフをひたすら編むと均一に編む練習になって良い💕 2023.11.25 タティングレース編み物
タティングレース ま~たお買い物。タティングレース糸を買いました! タティングレースにハマっているので、タティングレース糸を購入しました。せっかくなので送料がもったいないという言い訳をしながらたくさん買いました。可愛い糸がたくさん手に入って大満足!✨もったいないと言わずにガンガン編んで、上手になりたい💕キラキラ最高! 2023.11.18 タティングレース編み物
タティングレース タティングレースで少し大きめの敷き物?を作る🤗💕💪🏻 以前にも作ったモチーフで今度はすこし大きめの敷き物をつくってみようと思います!タティングレースにまだ慣れていなくて、目の大きさが揃わなかったり(特にブリッジのところ)、リングを引き締めすぎたりして、モチーフの大きさを揃えるのが難しいので、たくさん編んで、完成する頃には上達したい✨ 2023.11.15 タティングレース編み物
タティングレース タティングレースでドイリー😍💕かすみ草のブーケ タティングレースでかすみ草のブーケモチーフのドイリー(コースター)を編みました💕初心者ですが、難しいテクニックは使わないものだったので、結構上手に出来たような気がします!おなじモチーフを繰り返し編んでいくと、安定して編む練習になっていいかも? 2023.09.25 タティングレース編み物
タティングレース タティングレースの応用テクニック~後半~ タティングレースの応用テクニックの後半を練習しました!!「いちばんよくわかるタティングレース」という本を教科書にしています。複数の色を使ったり、ブリッジを交差させたり、リングを交差させて繋げたり、結構難易度が高くなってきましたが、大体出来るようになりました💕 2023.09.18 タティングレース編み物
タティングレース タティングレース!Step3応用テクニック前半💕✨ タティングレースの応用テクニックの練習。前半♡スプリットリング、デイジーピコット、ブリッジングなどを練習しました!3色で編んだり。難しいけど、出来なかったことがちょっとずつ出来るようになっていくのが快感✨✨もっともっと凝ったデザインのものを編みたいので、まだまだ練習します♡ 2023.09.16 タティングレース編み物
タティングレース タティングレースの基礎練!Step2ピコットとスクエアおわり~💕 タティングレースの基礎が終わったので、ピコットとスクエアの練習をしました!この本でしっかり基礎を学べば、なんでも編めるようになるはず!タティングレースって、編む向きとか、リングだったりブリッジだったり、繋ぎ方だったり、編み図を見てパッとわからない部分が多いので基礎練が重要です! 2023.09.13 タティングレース編み物
アクセサリー ま~~た買っちゃった!ヨーロッパの手あみ&草花を編むタティングレース こんにちは、mintです🌿🌿 あーーー、数日前のブログに書いた通り、毛糸だま秋号を買ったばかり&編みたいもの2着とも編んでない状態なのに、、、、 またまた編み物本を買ってしまいました😭 いま、タティングレースに激ハマりしていて、基本は結構出... 2023.09.11 アクセサリータティングレース編み物
タティングレース 「カンタン!タティングレース」からブレードの練習💕 タティングレースでブレードを編む練習をしました。「基礎からよくわかるカンタン!タティングレース」という本から💕💕モチーフがなかなか同じ大きさにならなかったり、裏返すときに間違えていたり、隙間が出来てしまったり、初心者には難易度が高いことが判明しました。練習あるのみ! 2023.09.09 タティングレース編み物