お読みいただきありがとうございます!
棒針編み講師認定通信講座〈講師科〉受講中の mint です꒰* ॢꈍ◡ꈍ ॢ꒱.*˚‧
入門科修了から丸2か月くらい経ち、ようやく
講師科1回目の課題を提出してきました(꒪ˊ꒳ˋ꒪)ꕤ*.゚
重たい腰がなかなか上がらず。。。
返却は1か月くらい先になると思いますので、いったん提出した内容のみ記録します。
前回のブログで製図までは終わっていたので、今回は④ゲージ用の編地作成です。
講師科の1つ目の作品は、2種類の模様を組み合わせたハイネックのプルオーバーなので、それに使う模様を2種類選んで、ゲージを確認するための編地を提出します。
2種類の模様は、テキストと同じでもいいし、教材セットに入っていた模様編み500のなかから選んでもOKだそうです。
私はテキストと同じだと似合わなそうな気がしたので、本の中から選びました!
提出したのがこちら↓
15㎝×15㎝を2つ繋げて作るので、横30㎝×縦15㎝の編地を作ります。
15㎝以上って書いてあったけど、15㎝ギリギリくらいになっちゃった
こんなんで大丈夫なんだろうか・・・・不安
だって、ゲージ用の編地だけで、毛糸を1玉以上使うなんて、、、もったいない(߹𖥦߹)
Bの模様がかなり気に入っているのですが、編むのに結構力が入ってしまって疲れます( ´^`° )
なるべく着痩せして見えるように薄い編地にしたいので、模様編みAに当たるほうはメリヤス編みにしたいところですが、模様を選ばなければいけないので、極力メリヤス編みに近いものを選びました。
1点、よくわからなかったのが、編地の編み終わりは伏せ止めはせずに糸を通して針から外す、とあったこと。
私の解釈だと、編み終わりの糸を長めに残して切って、とじ針を使って編み針にかかっている目に通してそのまま?って感じだったのでそうして提出したのですが、これでいいのかな。。。
過ぎたことで悩んでも仕方ないので、やり直しになったらやり直せばいいよね( ;ω;)وってことで、
一応、完成予想図はこんな感じです。
下手なイラストですが、描いてみました。
模様2種類の相性のチェックもあるみたいなので、評価が気になります・・・
縦の長さもそんなにずれていないのでいいんじゃないかと思っていますが、どうでしょう。
模様の組み合わせを考えるのって思ったより難しいんですね(๑−ω−๑)
やりすぎるとゴテゴテな感じになるし、明らかに合わないのもあるし、製図するって考えるとあんまり複雑なものでも大変だし。
↓ハイネックのプルオーバーに使用する毛糸はこちら↓
|
とりあえず課題が返却されるまではストップなので、ここからはペルシアンタイルブランケットとクリスマスの準備に全力を注ぎます( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
ⓣⓗⓐⓝⓚ ⓨⓞⓤ ♡
minne(ミンネ)はハンドメイド作品のオンラインマーケットです。
手作り作品のネット販売が、月額利用料「0円」で行えます。
お金のやりとりはminneが代行するので、初めての方でも安心です♪
パソコン、スマホどちらからでも
すぐにあなたの作品を販売できるminne(ミンネ)はこちらから。
コメント