こんにちは、mintです✨
本格的に寒くて、毎日毎日震えています。
自作したブランケットが大活躍です⁽⁽٩( ᐖ )۶⁾⁾ これが無かったら今年の冬はどうなっていたかわかりません。
購入したキット
先日購入品紹介した中に入っていた、干支のウサギさんのあみぐるみKIT!編み始めましたよ~꒰* ॢꈍ◡ꈍ ॢ꒱.*˚‧♩
本当は、クリスマスまではクリスマスのクロスステッチを頑張ろうと思っていたのですが、クリスマスからお正月までの数日間なんてぼんやりしていたらあっという間だろうな・・・と判断しました。
賢明な判断だったと思います。
↓↓ちなみに私が購入したキットはこちらです💕
|
梅の花の座布団に座っている2羽のウサギさん可愛すぎ~~~٩꒰◍・ᗜ・◍꒱۶✨✨
(ウサギさんは、1羽、2羽って数えるので合ってたよね??꒰๑°꒵°๑꒱)
✲゚*:*゚✲゚*:。✲。: *゚✲゚*✲゚*:*゚✲゚*:。✲。: *゚✲゚*
キットの中身はこんな感じです💕
このほかに作り方が書いてある紙が2枚入ってます。

はいはいはい、可愛い。色がナチュラルな感じで可愛い!
目のボタンはキットに入っていないので、別途購入の必要アリです!
✲゚*:*゚✲゚*:。✲。: *゚✲゚*✲゚*:*゚✲゚*:。✲。: *゚✲゚*
7号針、3号針、とじ針、手芸綿、目のボタンを別途用意します。
パーツ編み終わり
サクッとパーツが全部編み終わりました✨

多分、指定通りのサイズくらいにすべて編めているはずです。
✲゚*:*゚✲゚*:。✲。: *゚✲゚*✲゚*:*゚✲゚*:。✲。: *゚✲゚*
かぎ針の指定の号数は7号と3号だったのですが、
1羽めの白いウサギさんを7号で編んでいたら、毛糸が足りず。
何度編みなおしても、足りず。
結構きつめに編んでも、完成サイズよりだいぶ大きくなってしまうので、7号針を使用するところはすべて5号針で編みました!
私、手はきつい方だと思っていたんですけどね。꒰๑°꒵°๑꒱
✲゚*:*゚✲゚*:。✲。: *゚✲゚*✲゚*:*゚✲゚*:。✲。: *゚✲゚*
と、まぁそんなこんなで編み終わり、毛糸の残りはこんな感じです。

5号針で編んだので白いウサギさん用の毛糸(クリーム色)も少し余りました!
白とグレーのウサギさんは、耳の大きさが違うので余り具合もこんな感じです。
結構余りました!
✲゚*:*゚✲゚*:。✲。: *゚✲゚*✲゚*:*゚✲゚*:。✲。: *゚✲゚*
梅の花の座布団がコースターサイズだから、たくさん編んで、食卓でも新年を感じられるようにしようかな💕
縁をキラキラさせるのがすごく可愛いし、縁起がよさそう꒰*்꒳்*꒱
あと、羽子板とウサギさんの耳飾りにする梅の花も簡単なのにすっごく可愛い💕
このキットで使う編み方は全部基礎的なものなので、初心者さんでも全然OKだと思います꒰* ॢꈍ◡ꈍ ॢ꒱.*˚‧
季節の飾りを手作りするのって、いいですよね🌟
も~~い~くつ寝ると~お正月~♩♩
今年のお正月はどんな風に過ごそうかな~なんて考えながらのんびり編む時間は幸せです( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
✲゚*:*゚✲゚*:。✲。: *゚✲゚*✲゚*:*゚✲゚*:。✲。: *゚✲゚*
組み立てはまだなので、今日はここまで꒰◍⍢◍꒱۶
お付き合いいただきありがとうございます💕
よかったら、ランキングの応援もお願いします✨✨
✲゚*:*゚✲゚*:。✲。: *゚✲゚*✲゚*:*゚✲゚*:。✲。: *゚✲゚*
コメント