タティングレースに激ハマりしました!まだ基礎練だけど楽しい~~👏🏻😍

タティングレース

こんにちは、mintです🌿🌿

先日2年ぶりに挑戦したタティングレース!

出来るようになったら見事に激ハマりしました・・・💗

ちょーーーーー楽しい✨

 ↓約2年ぶりに挑戦したブログはコチラ↓

編んだレースはこんな感じです!一応、スチーム当てました💘

ピコットかわいい!

右上のピコットがたくさんついたお花と、下の段の左2つはこちらの本から↓↓

真ん中の段の8角形?とエッジング4本はこの本から↓↓

ピコットがたくさんついてるのが好みなので、右上のパターン最高!!!💕💕🤗

ほかにも編みたいパターンがたくさんあるのですが、技術的な面での不足を感じて断念したものもありました🫠

タティングレースはやっぱり難しいので、基礎練をせねば!!と思い、ひたすら練習中です💞

その練習が中段の8角形的なやつとエッジング4本です💪🏻

前回のブログでも載せた下の写真の左から3冊目の「いちばんよくわかるタティングレース」が、パターンよりも技術的な面の説明が細かく載っている本なので、この本を1から全部練習すれば、左2冊の激カワパターンも簡単に編めるようになりそうです💘💘💘

初心者のタティングレース

もちろん左2冊も、ちょっと難しい方法で編むところにはPOINT LESSONという形で解説がついているので、ちゃんと読めば基礎練をしなくても編めると思います!

でも、私には難しくて~~😭読解力はある方だと自負していたのですが、無かったようです😭

私的に、タティングレースはレース針で編むより難しくて、

初心者的難しいポイントは、

・まず基本の表目と裏目の編み方

糸の引き加減で歪になってしまうところ(これはかぎ針編みとかで目の大きさを揃えるのより難しい気がする!)

・編み進めるときのモチーフの向き(表を見て編む、裏を見て編む)

・モチーフをひっくり返すときの方向(特に、輪っかにしたときに間違えるとシャトルが変なところに来ちゃって続けて編めない)

・お花型のように円に繋げるときのモチーフの向き(裏に返してさらに表に返してピコット繋ぎ)

このあたりかなぁという感じです。

糸の引き加減は慣れるしかないかなぁという感じなので、とにかく練習あるのみ!!!という感じがしています。まだまだ難しい~。

リングの大きさを揃えるのすら、難しいです😭😭😭

レース針(かぎ針)を使ったレース編みの時はそんなに難しく感じなかったのになぁ。

ピコット多めの小さいモチーフだと目の大きさが揃わないって悩むことが無いので良い💞(笑)ピコットの大きさを揃えるのは、ピコットゲージを使えば難しくなかったです✨

ピコットゲージは左手にかけた糸の向こう側に持って、普通に編むだけでいいポイです💕

表目をきっちり編まないと大きさが変わってしまうので、これも慣れが必要ですが、すぐに慣れました😍

難しい大きいパターンも編めるようになりたいので、基礎練をしっかりやっていきます!!!

いつも、ランキングの応援ありがとうございます💞💞

編み物ランキング

人気ブログランキングでフォロー

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

Mint's handmade blog♡ - にほんブログ村

励みになります!

コメント