こんにちは、mint です。
フェリシモの定期便「はじめてさんのきほんのき!気軽に始めるビーズ刺しゅうの会」の2か月目が届いたので、さっそく開封しました~~꒰* ॢꈍ◡ꈍ ॢ꒱.*˚‧
1か月目の内容はこちらから。
┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈
今月は黒い布に、オレンジと薄緑とゴールドの糸とカラフルなビーズたち!
派手めな刺繍になりそうな予感✨
私の好みの配色です♩
練習するステッチは、
サテンステッチ
アウトラインステッチ
フライステッチ
クロスステッチ
フレンチノットステッチ
の5種類です꒰◍⍢◍꒱۶
┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈
ステッチにビーズが加わると一気に華やかになりますねぇ💓
可愛い。
ゴールドの糸が3本を撚っている糸で、1本どりで刺繡していくのですが、これまた針に通らない・・・(笑)
いや、私がへたくそなだけなんですが・・・。
ビーズ用の針なので糸を通すところが普通の刺繍針とはレベルが違って細いので、全然通りません( ∩ ˙-˙ )=͟͟͞͞꜆꜄꜆
何度放り投げそうになったことか・・・
もちろんゴールド以外の刺繍糸もかなり手こずります。
水を付けてまとめてみたり、ぼそぼそしてしまったらもう無理なので切ってみたり・・・
なんどかめげずに頑張りましたが、もう少しであきらめるところでした。
こういう細かい作業は、気持ちに余裕があるときにしかやっちゃいけませんね。
┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈
小さく切り分けた布にチクチク刺繍を終えたら、サンプラーの台紙に貼り付けて完成です。
サンプラーの台紙をカッターで切り抜いて、布を枠に合うように少し周りをきって調整し、私は木工用ボンドで貼り付けました♡
モザイクをかけた右側にはそれぞれステッチのやり方が書いてあるので、これを見ればいつでも復習できます꒰*´∀`*꒱
┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈
今回もなれない刺繍と小さいビーズに手こずり、結構時間がかかりましたが何とかサンプラー完成✨✨
2か月目の作品は、ピルケース!
刺繡まではサンプラーで練習した方法で、ガイド線に沿って刺繍していくだけなのですが、
そのあとピルケースに仕立てるところが私にとっては難しいんです。。。
┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈
手縫いが苦手(߹𖥦߹)
そのうえ先月のニードルケースも今回のピルケースも、小さいから粗が目立つ・・・(߹𖥦߹)
きれいに仕上げるのがすっごく難しい(߹𖥦߹)
一応ピルケースも完成まであと一歩のところまで出来てはいるのですが、見栄えが悪すぎるので(笑)
ブログにはきれいに仕上げてから載せたいなーと思っているところです。
┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈
↓↓↓ 私がやっているフェリシモの定期便キットはこちらから ↓↓↓
続けるほどに、楽しさが広がるフェリシモ定期便をお楽しみください。
よかったらまた見に来てください~꒰✩˙˟˙✩꒱♩
┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈
コメント