こんにちは、mintです🥰
ついに!カーディガンの前立てが付け終わりました~~~!!!
毛糸ピエロさんの2023年の福袋に入っていたMOKA!!
14玉入っていた毛糸が3玉をまるまる残して完成したので、11玉使いました✨
11玉目も半分以上残っています🦙
使用しているのはこちらの毛糸↓↓
|
あとはボタンとボタンホールをつけるだけ💗
ボタンホールは後からでも開けれるっポイ!?!?というのを見たので、ボタンホールは開けずに前立てを編み終えました🎶
無理穴っていうんですって👏ナニソレ~~~~!!!!
これがどうしてもやってみたくなってしまいました。(笑)
そのままの意味らしく、無理やり穴を開けるんですって。
正直、そんなにボタンを留めて着るイメージはしてないので、あくまでお飾り✨なのでボタンホールは失敗しても別にいいや~~という気持ちです。
ボタンをつける位置は、男女で左右異なり、
メンズなら着た時の右側のみごろにボタン、左側にボタンホール
レディースなら反対で、着た時の右側にボタンホール、左側にボタン
とのこと。ダボっとしたデザインだし、メンズっぽくしてもいいかも?
どっちにつけようかなぁ🤗
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
ちなみに前立てに関しては、
身頃と一緒に編む方法、細長く編んで身頃にくっつける方法、身頃から目を拾って編む方法などがありますが、
身頃は別に編み終わっているので、2択。
デザイン的には、細長く編んでくっ付ける方法の方が好みだったのですが、やり方としては身頃から目を拾う方が簡単そうだったので、今回は目を拾うやり方を選びました🥰
肩が落ちちゃうかも、と心配だったので、長めのゴム編みにしてみました。目を拾うやり方ならその辺の調整できました!
一目ゴム編みにしたけど、裾と袖が二目ゴム編みだったから二目ゴム編みの方が良かったのかな?
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
まぁ次回への反省は残しつつ。。。
とりあえず、ダボっとしたシルエットでいい感じ~✨
袖は手首まで全部ダボダボなので、家事とかするにはちょっと不便かも?
好きに編めるようになってきたのが楽しすぎる!
適当に編んでも、ちゃんと繋げて洋服の形っぽくなっていれば着れるし、そんな難しく考える必要はなさそうだ~🎶
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
ボタンホールとボタンをつけたらまた載せさせていただきます🌿🌿
つけたいボタンはたくさんあるけど、どれをつけるか決まらない!!!
よかったらランキングの応援お願いします💗💗💗
コメント