こんにちは、mintです🥰💛
ソックヤーンで編むセーターづくりが進んできました~~💕
ウエアを編むとなると、なかなかクロスステッチとか他のことが手に付かなくなりますねぇ・・・
前回のブログを更新した時は、後ろ身頃が編み終わって、
前身頃を編み始めたところでしたが、
ついに前身頃も編み終わりました~~
前身頃編み終わり~といいつつ、裾のゴム編みはまだです。(笑)
Vネックを編むのが初めて&結構雑な割り出しをしたので、どうなることやら不安でしたが、
何とかVネックになっているのではないでしょうか!?✨✨
まだここから襟のゴム編みを付けるので、まだまだ不安は残りますが、
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
肩は引き返し編みをして、別糸で捨て編みをしています。
実は私、棒針編み講師認定通信講座の講師科でスクーリング行くまで、
肩下がりは引き返し編みをするっていうのを知りませんでした。
スクーリングの時に、肩は引き返し編みね、って何気なく言われて、「え?」って言ったら
「肩下がりは引き返し編みをするのよ、入門科でやらなかったんだっけ?」と言われ(笑)、「入門科の課題で出てくるベストは肩下がりが無いパターンだったからやってないです・・・」みたいな。(笑)
なので、これまでにも何着かセーターを編んだことがありましたが、肩下がりがあるやつも普通に伏せ止めしてました。。。(笑)
なんで肩下がりは引き返し編みをするのか、というのを先生に聞きそびれましたが、
私なりの理解だと、
多分前後の肩をくっつけるときに減らし目をした部分の余分な目が余って肩がボコボコするのを防げるからかな?と思います。
引き返し編みをしないで、減らし目をして伏せ止めをしていくと、段々が出来てしまって、
それを前後くっ付けるとその段々が余ってしまうから、肩の裏側に不必要なボコボコが出来てしまう。
でも引き返し編みをすると、斜めに1段になるので、肩はぎをしたときに余分なボコボコは出来ない。
だから肩下がりは引き返し編みなのか~!!!となりました。
この理解が正しいかはわからないけど、多分そんな感じじゃないですかね🤗💞
全然違う理由だったらどなたか教えてください。。。
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
引き続き編んでいきます💓
残すは、裾のゴム編み、肩はぎ、脇のとじ、袖と襟!
一番懸念しているのは、袖です。(笑)
計算通りうまくいきますように!!!
応援おねがいします😍
|
コメント